Jw_cad で jpeg画像 を貼り付ける方法
作成日:2021.08.12
更新日:2021.08.12
Jw_cad に画像を貼り付けようと思ったら「JW_CAD では読み込めないファイルです」というメッセージが表示されて貼り付けられなかった…という経験はありませんか?
これは、Jw_cad では「ビットマップ(BMP)」形式以外の画像ファイルを貼り付けることができないためです。
この記事では、jpeg 形式の画像を BMP 形式へ変換し、Jw_cad に張り付ける方法を解説します。
Jw_cad で jpeg画像を貼り付ける方法
Jw_cad では、対応している画像の拡張子が「ビットマップ(BMP)」形式のみのため、画像ファイルとしてよく利用される「jpeg」や「png」形式の画像を貼り付けることができません。
jpeg 等の画像ファイルを貼り付けたいときはペイントソフトで BMP 形式へ保存し直してから Jw_cad へ貼り付ける必要があります。
jpeg から bmp 形式へ画像を保存し直して Jw_cad で画像を貼り付けるには次のように行います。
Jw_cad で jpeg画像を貼り付ける方法
- ペイントソフトは Windows の標準アプリケーションとして最初からインストールされているアプリです。
Widows の検索窓に「ペイント」と入力し、添付画像のペイントアプリを起動します。 - BMP で保存し直したい画像をペイントへドラッグ&ドロップします。
- メニューバーから ファイル > 名前を付けて保存 > BMP画像 を選択します。そのまま保存を行います。
- Jw_cad を起動し、先ほど保存したビットマップファイルをドラッグ&ドロップで Jw_cad に貼り付けます。
画像の貼り付け方について詳しくは こちら の記事をご覧ください。 - 以上で、jpeg画像を Jw_cad へ貼り付けることができました。
今回の記事では jpeg 画像で解説を行いましたが、png や gif などペイントソフトが対応している拡張子であれば同様の手順で Jw_cad へ画像を貼り付けることが可能です。
