Jw_cad で画像を貼り付ける方法
作成日:2021.08.12
更新日:2021.08.12
Jw_cad で画像を貼り付ける方法を解説します。
Jw_cad は、v6.10 ~ v7.0 で画像貼り付け機能が搭載され、それ以前の Jw_cad と比べ画像の貼り付けがしやすくなりました。早速、画像の貼り付け方法を学習してみましょう。
目次

Jw_cad で画像を張り付ける
Jw_cad で対応しているイメージ画像の拡張子は「bmp(ビットマップ)」形式のみです。 bmp 形式であれば1ステップで簡単に画像を貼り付けることができますが、一般的によく使われる「jpeg」や「png」形式の画像を貼り付けることはできません。
今回は、bmp 形式の画像の貼り付けだけではなく、jpeg や png 形式の画像を貼り付ける方法も解説します。
Jw_cad にドラッグ&ドロップで画像を貼り付ける
Jw_cad でビットマップ形式の画像を貼り付ける方法
- Jw_cad と ビットマップ形式の画像を用意する
- ビットマップ形式の画像を Jw_cad 上へドラッグ&ドロップする
- プロンプト「基準点を指示してください」に従い、画像を貼り付けたい位置をクリックする。
(画像を貼り付ける場合も「文字読込」と表示されます。)
以上で、ビットマップ形式の画像を貼り付けることができました。
このとき、ビットマップ形式ではなく jpeg や png などの非対応形式の場合は「JW_CADでは読み込めないファイルです。」という旨のダイアログが表示されます。
そんな時は、次のセクションをご参照ください。

Jw_cad で jpeg や png 画像を貼り付ける
jpeg や png 形式の画像を貼り付けるには、ペイントソフトを使って画像の拡張子を bmp 形式へ変更する必要があります。 画像の拡張子変更は、Windows のパソコンであれば必ずインストールされているペイントソフトで行えます。
jpeg や png 形式を Jw_cad に貼り付けられる bmp 形式に直す方法
- Windows の検索窓で「ペイント」と検索する
- 検索結果に表示される「ペイント」アプリをクリックし、起動する
- jpeg や png 形式の画像をペイントへドラッグ&ドロップする
- メニューバーの「ファイル」タブをクリックし、名前を付けて保存 > BMP画像 を選択する
- 保存ダイアログが表示されるので、分かりやすい場所に保存する
以上で jpeg や png 形式の画像を Jw_cad に貼り付けることができる bmp 形式で保存することができました。
bmp 形式にできれば、あとは「Jw_cad にドラッグ&ドロップで画像を貼り付ける」の項目で解説している方法で Jw_cad に画像を貼り付けることが可能です。
