logo

Jw_cad で文字を編集する方法

作成日:2021.08.12

更新日:2021.08.12

image

この記事では、Jw_cad で既に入力した文字を再編集し移動・複写を行う方法や、入力した文字のサイズを色を変更する方法、文字の連結や切断を行う方法についてのテクニックを初心者の方にもわかりやすく解説しています。

目次

image

Jw_cad で入力した文字を編集・移動する

Jw_cad で入力した文字を再編集する方法はとても簡単です。
ポイントは右クリックと左クリックの使い分けで、これを間違えると意図した編集を行えませんのでしっかりとマスターしましょう。

Jw_cad で入力した文字を編集する方法

  1. 「文字」コマンドを起動する
    image
  2. 編集したい文字を「Shift + クリック」する
    image
  3. 文字入力ダイアログが開かれるので、修正後のテキストを入力する
    image
  4. Enter キーで確定する
    image

以上の操作で文字を編集することが可能です。
また、文字の編集時に文字の位置を移動することも可能です。
編集したい文字をダブルクリックすると、文字サイズの赤枠がカーソルに追従します。 このとき、移動先の任意の位置でクリックすることで、文字を移動することができます。
image

Jw_cad で文字を編集して複写する

Jw_cad で属性の連番を行うときなど、同じスタイルの文字を複写して書き換えたいときの操作方法を解説します。

Jw_cad で文字を編集して複写する方法

  1. 「文字」コマンドを起動する
  2. 編集したい文字を「左ダブルクリック」する
    image
  3. 文字入力ダイアログが開かれるので、修正後のテキストを入力する
    image
  4. 複写先の任意の位置でクリックする。
    image

複写時に、Shift キーを押下しながら移動するとX方向のみ移動できます。
また、コントロールバーの「方向」ボタンをクリックすることで「X方向」「Y方向」「XY方向」に移動を固定することが可能です。
image

image

Jw_cad で文字のサイズや色を編集する

Jw_cad で文字サイズ、幅、高さ、太さなどを編集するためには、「書込み文字種変更」ダイアログから操作します。

Jw_cad で文字のサイズや色を変更する方法

  1. 「文字」コマンドを起動する
  2. サイズや色を変更したい文字を「ダブルクリック」する
  3. コントロールバーの文字種が表示されているボタンをクリックする
    image
  4. 書込み文字種変更ダイアログが開かれる。別の文字種を選択するか、任意サイズへチェックを入れ、文字高さや色などを任意のサイズで指定する
    image
  5. 「OK」でダイアログを閉じ、Enter キーで編集を確定する
    image

この方法で文字を編集すると、次に文字を入力するときも今回変更した設定で文字が作成されますのでご注意ください。

image

Jw_cad で文字を連結・切断する

Jw_cad では、2つの離れた文字を連結させることが可能です。

Jw_cad で文字を連結する方法

  1. 「文字」コマンドを起動する
  2. コントロールバーの「連」をクリックする
    image
  3. 連結したい1つ目の文字をクリックする
    image
  4. 連結したい2つ目の文字をクリックする
    image
  5. 文字が連結される
    image

この時、連結した2つの文字で文字スタイルが異なる場合、連結後は1つ目に選択した文字のスタイルに変更されます。
また、連結時に文字を「前付け」にするか「後付け」にするかは、1つ目の文字を選択後にコントロールバーで選択することができます。
(表示されている方法で文字が連結されます)
image

Jw_cad で文字を切断する方法

  1. 「文字」コマンドを起動する
  2. コントロールバーの「連」をクリックする
  3. 切断したい文字の、切断したい箇所で「右クリック」する
    image
  4. 文字に表示される赤色の下線で、直線と点線の境目で文字が切断されていることが確認できる
    image
    image
image

関連記事

image
image

Jw_cad の使い方

CAD の使い方

DAREの人気サービス紹介

新着記事

image

DARE の CAD 図面変換サービス