logo

Jw_cad で文字を入力する方法

作成日:2021.08.12

更新日:2021.08.12

image

図面を書くうえで文字の入力は必須の機能です。この記事では、Jw_cad で文字を入力する方法を初心者の方にも分かりやすく解説します。

目次

Jw_cad で文字を入力する

図面を書く上で最も重要な機能の一つである文字入力。
まずは基本的な文字の入力方法から解説します。

Jw_cad で文字を入力する方法

  1. ツールバーから「文字」コマンドをクリックする
    image
  2. Jw_cad の左下に表示されるプロンプト指示に従って、文字を入力する位置をクリックする
    image
  3. 文字入力ダイアログが表示されるため、文字を入力する
    image
  4. Enter キーを押下して文字入力を確定する
    image

以上の操作で、Jw_cad を使って基本的な文字の入力を行う事ができました。

image

Jw_cad で文字を入力をするときの設定

次に、「文字が小さかったり大きかったりする」「文字を正確な位置に入力したい」というときに便利な文字の入力方法について解説します。

色やサイズを変更して文字入力

Jw_cad では、文字の入力時に設定した文字種から使いたい設定を選ぶことで文字に対して文字種を適用することが可能です。
Jw_cad の文字種は「基本設定」から設定することが可能ですが、デフォルトの設定でも複数の文字種が設定されていますので、今回はデフォルト設定のまま文字色やサイズを変更し文字を入力してみましょう。

Jw_cad で文字色やサイズを変更して文字の入力を行う方法

  1. ツールバーから「文字」コマンドをクリックする
  2. コントールバーに表示されている文字種のボタンをクリックする
    image
  3. 書込み文字種変更ダイアログから文字種を選択する
    image
  4. 適用された文字種で文字を作成することができる
    image

コントロールバーに表示されている文字種のボタンに表示されている数値は、現在選択している文字種の情報です。
次のような意味を持っています。

  • [1] ・・・ 文字種の番号
  • W ・・・ 幅
  • H ・・・ 高さ
  • D ・・・ 間隔
  • (3) ・・・ 色番号

また書き込み文字種変更ダイアログでは、基本設定で設定した文字種のほかに任意サイズの設定を作成することも可能です。

基点を変更して正確な位置に文字入力

Jw_cad では、文字の基準点がデフォルトで「左下」となっています。
任意の箇所に文字を入れたい場合は問題ありませんが、例えば図面枠の中央に文字を入力したいときなど基点を変更したい場面も多々あると思います。
そんな時は次の方法をお試しください。

image

文字の基点を変更して、矩形の中央に文字を入力する方法

  1. ツールバーから「文字」コマンドをクリックする
  2. コントロールバーに表示されている「基点(左下)」をクリックする
    image
  3. 文字起点設定ダイアログが開くので、「中中」を選択する
    image
  4. メニューバーの「設定」>「中心点取得(P)」を選択する
    image
  5. 入力文字位置として矩形の中心点を選択する。プロンプトの指示に合わせ2点間中心を取るため、矩形の左上と右下を右クリックする。
    image
  6. 矩形の中心に文字の中心が設定される。文字を入力し、Enter キーを押下して確定する。
    image

以上の操作で、図面枠など決められた空間内の中心点に文字を入力することができました。

関連記事

image
image

Jw_cad の使い方

CAD の使い方

DAREの人気サービス紹介

新着記事

image

DARE の CAD 図面変換サービス