作成日:2021.08.12更新日:2021.08.12
Jw_cad で寸法を入れるとき、デフォルトの状態では端部が黒丸(●)になっています。一方、AutoCAD では端部が矢印になっています。
この記事では、寸法の端部を矢印などに変更する方法について初心者の方にもわかりやすく解説しています。
図面を書くときに、寸法の端部の形に決まりはありません。(会社や学校によっては規定がある場合もあります)
しかし、例えば AutoCAD を使っている取引先に合わせたい場合や、黒丸だと端部が分かりにくいために別の記号へ変更したい場合があるでしょう。
そういったときは、寸法コマンドのコントロールバーから端部の記号を変更することが可能です。
少ない操作で簡単に変更することができました。
コントロールバーから変更できる寸法の端点は次のようになっています。
記号 | 表記 |
---|---|
● | |
-> | |
-< | 寸法線の外側に矢印があります |
用途に合わせて端部の記号を変更してみましょう。
ただし、1枚の図面の中で複数の種類の端部を使うことは図面が煩雑になってしまうため、おすすめできません。
できるだけ図面を書く前に寸法の端部の設定を完了させると良いでしょう。
先ほどご紹介した寸法の端部を変更する方法では、矢印に変更したときに線で表現された矢印となります。
しかし、AutoCAD の寸法では、塗りつぶした矢印が使われていることが分かります。
▼ AutoCAD の寸法端点
Jw_cad でも、寸法の端点を塗りつぶした矢印にすることは可能です。
次の記事をご参照ください。
寸法の端部の記号は変更できましたが、端点のサイズ自体を変更したい場合もあります。
そのような場合は、寸法設定から調整することが可能です。
※分かりやすいように、今回は矢印を塗りつぶしています。
矢印設定の長さと角度は、それぞれ寸法端点の矢印の長さと角度を表しています。
いろいろな数値へ変更してみて、好みの設定にしてみましょう。