logo

Jw_cad 塗りつぶした矢印で寸法を作成する方法【AutoCAD のような寸法を作成】

作成日:2021.08.12

更新日:2021.08.12

image

Jw_cad で寸法を記入する場合、寸法値の端部は「●」「->」「-<」のいずれかから選択することが可能です。
しかし AutoCAD では寸法値の端部を塗りつぶした矢印で寸法を作成することが一般的(デフォルト)です。
この記事では、AutoCAD の寸法値のように塗りつぶした矢印で寸法値を作成する方法を解説しています。

Jw_cad で寸法値の端点を塗りつぶした矢印にする

寸法値の端点を塗りつぶした矢印にする方法

  1. ツールバーから「寸法」コマンドを起動します。
    image
  2. コントロールバーの「端部」をクリックし、「->」に変更します。
    これで、塗りつぶしていない矢印にすることができました。
    image
  3. コントールバーの「設定」をクリックして寸法設定ダイアログを表示します。
    image
  4. 「ソリッド」にチェックを入れて OK ボタンでダイアログを閉じます
    image

以上で、寸法値の端点を塗りつぶした矢印にすることができます。

image

寸法を書いて確認してみる

上記の設定で寸法値を書いてみると、次のように塗りつぶした矢印で寸法を作成することが可能です。

image

寸法の矢印サイズを変更したい場合は、寸法設定ダイアログから「矢印設定 長さ」を変更します。

image

image

関連記事

image
image

Jw_cad の使い方

CAD の使い方

DAREの人気サービス紹介

新着記事

image

DARE の CAD 図面変換サービス