作成日:2021.08.12更新日:2021.08.12
✓ Jw_cad の学習を始めて、ある程度 CAD の操作が分かってきたから図面を書いてみたい!
✓ Jw_cad で建築図面を書いてみたいけど、具体的には何から学べば良いのか分からない・・・。
✓ WEB 上で知れる Jw_cad の使い方だけでは物足りなくなってきたな。
Jw_cad の使い方を学習をしていると、いずれはこのような悩みが浮かんでくるのではないでしょうか。
そこで、この記事では、私が Jw_cad を使って建築図面を描く方法を学んだときに参考にしたオススメの書籍を詳しくご紹介いたします。
インターネットを検索すると Jw_cad の使い方に関する多くの情報は、無料で得ることが可能です。当ブログでも公開していますが、Jw_cad を使って線を引いたり、図形を書いたりするだけであれば無料で得られる知識で充分でしょう。
しかし、Jw_cad の使い方を学ぶ目的はなんでしょうか?
Jw_cad を使って建築図面を製図したい、物件情報用の平面図を作成したい、機械図面や電気図面を描けるようになりたい・・・など、ただ Jw_cad を使えるだけでは達成できない目的や目標を掲げていませんか。
このような場合、Jw_cad の使い方を闇雲に調べ、使えるようになってから製図の知識について学んでいく、というアプローチではどうしても時間が掛かってしまい、途中で挫折する可能性も出てくるでしょう。
また、ネットで得られる情報が多いぶん、製図の知識は何から学べば良いのか、「ステップ1」はどこにあるのか分かりにくいですよね。
そのような時は無料で得られる情報ではなく、本やEラーニングのような "それさえあれば体系的に技術を学べる" 学習ツールを頼ることが一番の近道です。
今回は、現役で CAD メーカーに勤務している私が Jw_cad を学んだ時に利用した本を中心にオススメの書籍を厳選して紹介いたします!
Jw_cad の使い方と建築製図の基本知識を一冊で学習したい方にお勧めの本が、「Jw_cad で学ぶ 建築製図の基本」です。
Jw_cad の使い方の章では、Jw_cad のインストール方法、線の引き方や文字の入力方法など基本的な知識から解説しているのにもかかわらず、後半の建築図面を製図方法の章では簡易的な平面図などではなく、実際に現場でも利用できるくらい詳細な建築図面の製図方法を学べます。
また、建ぺい率や容積率など、建物を建築するにあたり法律の面で配慮が必要な内容についても簡単に触れられているため、これから建築業界への転職を考えられている方にも最適な一冊ではないでしょうか。
先ほどご紹介した「Jw_cad で学ぶ 建築製図の基本」と同じ方が書かれている「高校生から始めるJw_cad建築製図入門[Jw_cad8対応版]」。
建築製図の基本と同じ構成ですが、より初心者向けの優しい一冊となっています。
Jw_cad や建築製図に苦手意識のある方や自信のない方はぜひこちらから始めてみてください。
「今すぐ使えるかんたん Jw_cad」は、YouTube で製図の手順を確認しながら学習を進められます。
本で詳しく手順をみつつ、文章だけでは分かりにくい箇所を動画で確認しながら進めることができるため、こちらも初心者の方向けの参考書となっています。
内容は、Jw_cad の基本操作と平面図、立面図、展開図(家具)の作図方法です。
先ほどご紹介した書籍よりも Jw_cad の操作方法に重点を置いているため、建築製図よりもまずは Jw_cad を確実に使えるようになりたい!という方にお勧めです。
実は、動画だけであれば本を購入しなくても著者の方の YouTube で閲覧することができますので、購入を考えている方は一度動画をチェックしてみても良いかもしれません。動画だけでも大変分かりやすく解説していらっしゃいます。