logo

Jw_cad で縮尺を用紙サイズに合わせる方法を詳しく解説

作成日:2021.09.01

更新日:2021.09.01

image

Jw_cad で図面を開くと縮尺が合っていなかった、という場面に遭遇することは少なくありません。
例えば取引先から貰った CAD 図面。先方が Jw_cad 以外の CAD で作図している場合に縮尺が合っていないことがありますよね。

実は、Jw_cad と AutoCAD では作図の考え方が異なり、用紙サイズに合わせて 初めから縮尺をかけて作図する Jw_cad の一方で、AutoCAD では 1/1 の実寸サイズで作図 を行い、印刷時に縮尺をかけて印刷用レイアウトを作成します。
また、Jw_cad と AutoCAD で共通して利用できる DXF 用いる場合でも、それぞれの CAD で図形や寸法などが保持するデータ構造は全く異なるため、100% そのままの状態でデータ交換ができるわけではありません。DWG や JWW の図面を図面変換する場合も同様です。
このようなことから、Jw_cad と Jw_cad 以外の CAD でのデータ交換では図面の縮尺が合っていないことが多々あるのです。

今回の記事では、Jw_cad で図面を開いたときに縮尺が合っていない場合の合わせ方について詳しく解説します。

ちなみに、縮尺が合っていないだけでなく文字化けしていたり、書いてあるはずの図面が消えてしまっている場合などは縮尺を合わせるだけでは修正することはできません。
そのような場合は下記の記事をご参照ください。

image
Jw_cad で作成した図面を AutoCAD を使っている取引先に送るときや、AutoCAD を使っているのに JWW 図面が送られてきたときなど、JWW から DWG へ図面を変換したい…
image

縮尺を用紙サイズに合わせる方法

まずは、図面の縮尺が合っているかどうかを確認しましょう。
Jw_cad で縮尺を確認するには、右下のステータスバーを確認します。
「S=XXX」と書かれている箇所が縮尺に当たります。

image

この図面の場合は、S=1/69.9359 とあまり使われない縮尺になってしまっています。 では、この図面の縮尺を S=1/50 へ合わせてみましょう。

  1. ステータスバーの縮尺をクリックします。
    image
  2. 縮尺・読取 設定ダイアログが表示されます。
    全レイヤグループの縮尺を変更、文字サイズ変更 にチェックを入れます。縮尺のテキストボックスを 1/50 とします。
    image
  3. OK を押してダイアログを閉じると、縮尺を適切なスケールへ合わせることが出来ました。
    image

縮尺の変更や、縮尺・読取 設定ダイアログ内にある詳しいオプションの解説は下記の記事をご参照ください。

image
AutoCAD は、国内の CAD 市場でシェア No.1 を誇る2次元汎用 CAD です。2021年6月に AutoCAD のレギュラー版が AutoCAD LT の価格で利用できるようになり、実質的な値下げ施策が行われました。そんな AutoCAD ですが、体験版を利用することで業種別ツールセットも…

関連記事

image
image

Jw_cad の使い方

CAD の使い方

DAREの人気サービス紹介

新着記事

image