DARE
image
IJCAD 基本操作
  • コマンド
  • 線
  • 線種
  • 線の太さ
  • ブロック
  • ポリライン
  • 塗りつぶし
  • ハッチング
  • 文字
  • 寸法
  • 縮尺
  • レイアウト
  • ダイナミックブロック
IJCAD プラグイン
  • プラグイン作成
IJCAD 学習
  • 勉強方法
IJCAD 拡張・PLUS ツール
  • JWW
  • PDF
  • 図形
これから始める IJCAD
  • IJCAD とは
  • AutoCAD との違い
  • インストール
  • IJCAD 2021
CAD の使い方
image
CADでゼロから図面作成 の使い方
image
DARE の使い方
image
Fusion 360 の使い方
image
AutoCAD の使い方
image
Jw_cad の使い方
image
IJCAD の使い方
新着記事
image
Jw_cad で線をまとめて伸縮!一括処理の使い方を徹底解説 の使い方
image
フリーソフトを探してるならコレ!無料の 「DARE」 で DWG を DXF に変換してみた結果は? の使い方
image
ラスター PDF もスムーズに変換! Auto CAD や Jw_cad で PDF を編集する方法とは? の使い方
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCAD公式トレーニングガイド
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCAD公式トレーニングガイド
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
image
DARE
ホーム
利用規約よくある質問お問い合わせ運営会社
  1. ホーム
  2. IJCAD
  3. 文字
  4. 【3つの原因】IJCADで文字色が変えられない時の解決策はこれ!

【3つの原因】IJCADで文字色が変えられない時の解決策はこれ!

作成日:2021.08.12更新日:2021.08.12

image

  • 文字の色を変更する方法が知りたい
  • 文字の色を変えても図面に反映されない…
  • プロパティでは色を変更できているはずなのに図面に反映されない…
  • 線の色は変わるのに文字の色だけ変えられない…

このように文字の色を思うように変更できなくて困ったことはありませんか?
今回の記事では AutoCAD 互換の IJCAD を使って、文字の基本的な変更方法を解説した上で、文字の色を変更できない原因と解決策も詳しく解説します。

目次

  • 文字の色を変更する方法

  • 文字が変更できないときの原因と解決策

    • 原因 1:マルチテキストから色を変更している
    • 原因 2:マルチ引出線設定で文字の色を設定している
    • 原因 3:テキストをブロック化している
  • 文字の色が変わらない原因は、別の色設定が優先されていないかチェックしよう!

image

文字の色を変更する方法

  1. オブジェクトをクリックで選択します。
    image
  2. 作図領域で右クリックをして、オブジェクトプロパティ管理をクリックします。
    image
  3. 「色」の右側をクリックして変更したい色を選択します。
    image
  4. 文字の色を変更できました。
    image

文字が変更できないときの原因と解決策

プロパティから文字の色を変更したのに反映されないことがあります。

ここからは、文字の色が変わらない原因とその対策を解説します。

原因 1:マルチテキストから色を変更している

IJCAD ではマルチテキスト編集から色を変えた場合はプロパティから色を変更しても、マルチテキスト編集の色が優先 されます。
そのため、プロパティの変更が反映されないという現象が起こります。プロパティで確認すると、マルチテキスト編集の色の情報は 文字カテゴリの「内容」 に保存されていることが分かります。 (この画像では「C1」と表示されています。)

解決策

解決策は、 マルチテキストの色を ByLayerまたは変更したい色に設定 することです。

  1. マルチ引出線をダブルクリックして「文字の書式」ダイアログを開きます。
    image
  2. テキストを選択します。
    image
  3. 変更したい色、またはByLayerに設定します。
    image
  4. OK ボタンでダイアログを閉じます。
    image
  5. これで文字の色を変更できました。
    image
    ByLayerに設定した場合は、オブジェクトプロパティ管理から色が変更できるようになります。

原因 2:マルチ引出線設定で文字の色を設定している

IJCAD でマルチ引出線の文字の色を変更しようとプロパティの色を変更すると、線だけ色が変わって、文字の色が変わらない!という現象になります。
原因はマルチ引出線スタイルで設定している文字の色が優先されてしまっていることです。
image

解決策

解決策は マルチ引出線スタイル管理 から文字の色を変更することです。

  1. ホームタブ>注釈パネル>▼から「マルチ引出線スタイル管理」を選択します。
    image
  2. 編集ボタンを押します。
    image
  3. 内容タブ の 文字の色 を変更して OK ボタンでダイアログを閉じます。
    image
  4. 閉じるボタンでダイアログを閉じます。
    image
  5. マルチ引出線の文字の色を変更できました。
    image

原因 3:テキストをブロック化している

IJCAD でテキストをブロック化していると、文字の色が変更できないことがあります。
原因は ブロックを ByBlock に設定していない ことです。

ByLayer と ByBlock の考え方は別記事で解説します。

解決策

解決策は ブロックを一旦解除して文字の色を変更する か ブロックエディタでブロックの色を変更する 方法があります。今回はブロックを解除して文字の色を変更してみましょう。

  1. オブジェクトをクリックで選択します。
  2. ホームタブ>修正パネル>▼から「分解」コマンドを選択します。
    image
  3. これでブロックがマルチテキストに変わりました。もう一度オブジェクトを選択します。
    image
  4. オブジェクトプロパティ管理から色を変更します。image
  5. これで、色が反映できるようになりました。
    image

文字の色が変わらない原因は、別の色設定が優先されていないかチェックしよう!

今回は IJCAD で文字の色を変更する方法と、文字の色が変更できない原因を解説しました。

文字の色は複数の設定場所が複数ありややこしいですが、今回のポイントをおさえて製図に役立ててみてください。

文字に関する困りごとは以下でも解説しています。

image
【文字化け】IJCAD や AutoCAD で文字が「???」と表示された場合の対象方法

IJCAD で文字化けが起きたときの原因とその対処方法を解説します。キーポイントはフォントの種類!

image
【IJCAD】 文字を改行する方法は?文字入力コマンドの種類と適切なコマンドを解説します

IJCAD の文字入力コマンドの種類と適切なコマンド・文字を改行する方法を解説します。

関連記事

image
IJCADで文字を分解する方法2つを詳しく紹介!LTにも対応
image
【解決策2つあり】IJCADで文字の大きさを一括変更する方法
image
【初心者向け】IJCADで文字の大きさを設定・変更する基本方法
image