DARE
image
IJCAD 基本操作
  • コマンド
  • 線
  • 線種
  • 線の太さ
  • ブロック
  • ポリライン
  • 塗りつぶし
  • ハッチング
  • 文字
  • 寸法
  • 縮尺
  • レイアウト
  • ダイナミックブロック
IJCAD プラグイン
  • プラグイン作成
IJCAD 学習
  • 勉強方法
IJCAD 拡張・PLUS ツール
  • JWW
  • PDF
  • 図形
これから始める IJCAD
  • IJCAD とは
  • AutoCAD との違い
  • インストール
  • IJCAD 2021
CAD の使い方
image
CADでゼロから図面作成 の使い方
image
DARE の使い方
image
Fusion 360 の使い方
image
AutoCAD の使い方
image
Jw_cad の使い方
image
IJCAD の使い方
新着記事
image
Jw_cad で線をまとめて伸縮!一括処理の使い方を徹底解説 の使い方
image
フリーソフトを探してるならコレ!無料の 「DARE」 で DWG を DXF に変換してみた結果は? の使い方
image
ラスター PDF もスムーズに変換! Auto CAD や Jw_cad で PDF を編集する方法とは? の使い方
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCAD公式トレーニングガイド
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCAD公式トレーニングガイド
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
image
DARE
ホーム
利用規約よくある質問お問い合わせ運営会社
  1. ホーム
  2. IJCAD
  3. 文字
  4. IJCADで文字を分解する方法2つを詳しく紹介!LTにも対応

IJCADで文字を分解する方法2つを詳しく紹介!LTにも対応

作成日:2021.12.29更新日:2021.12.29

image

IJCAD は AutoCAD の互換 CAD です。そのため、AutoCAD から IJCAD への乗り換えは非常にかんたんなのですが、一部コマンド名が違ってるなど仕様が違う場合があります。

文字を分解するためのコマンドは一部 AutoCAD とコマンド名が違うため、戸惑う人も多いです。

そこで、今回は IJCAD で文字を分解する方法を詳しく解説 します。この記事を読めば IJCAD で文字を分解する方法が分かります。今回紹介する方法は PRO/STD/LT 全てのグレードに対応 していますので LT ユーザーの方もご安心を。AutoCAD から IJCAD に乗り換えたばかりの方や、IJCAD のスキルアップを目指している方は必見です!

目次

  • IJCAD で文字を分解する方法 2 つを紹介!

  • マルチテキストをテキストに分解する

    • EXPLODE コマンドの使用方法
  • テキストを線分やハッチングに分解する

    • EXPLODETEXT コマンド使用方法
  • IJCAD でも文字分解できる!

image

IJCAD で文字を分解する方法 2 つを紹介!

IJCAD で文字を分解する方法は以下の 2 つです。

  • マルチテキストをテキストに分解する
  • テキストを線分やハッチングに分解する

順番に解説していきます。

マルチテキストをテキストに分解する

マルチテキストは改行できるテキストの形式ですが、マルチテキストを一行ずつのオブジェクトに分けて動かしたり編集したい!という場面もありますよね。そんなときはマルチテキストをテキストに分解することで解決できます!

マルチテキストをテキストに分解するときは __EXPLODEコマンド__を使用します。

EXPLODE コマンドの使用方法

  1. ホームタブ > 修正パネルから「分解」を選択して EXPLODE コマンドを起動します。
    image
  2. プロンプト「オブジェクトを選択」に従って、テキストを選択します。
    image
  3. Enter します。

これでマルチテキストをテキストに分解できました。 オブジェクトプロパティマルチテキストから文字に変換されたことが確認できます
image

テキストを線分やハッチングに分解する

テキストを線分やハッチングなどの図形に分解することを「アウトライン化」と言います。

アウトライン化に使うのは「 EXPLODETEXT(文字アウトライン) 」コマンドです。

マルチテキスト・テキストどちらでもアウトライン化できるので、わざわざ 1 のマルチテキストの分解は必要はありません。

EXPLODETEXT コマンドは PRO/STD/LT全てのグレードに対応 しています。

EXPLODETEXT コマンド使用方法

  1. 注釈タブ > 文字パネルから「文字アウトライン」を選択して EXPLODETEXT コマンドを起動します。
    グレードがPRO/STDの場合
    image
    グレードがLTの場合
    image
  2. プロンプト「オブジェクトを選択」に従って、テキストを選択します。
    image
  3. Enter します。

これでテキストをアウトライン化できました。

image

TrueType フォントでも同様にアウトライン化できます。

image

IJCAD でも文字分解できる!

今回は IJCAD で文字を分解する方法を解説しました。

一部 AutoCAD とコマンド名が違っているものもあり、最初は戸惑うこともあるかと思います。

この DAREBLOG では IJCAD の様々な活用方法を更新しているので、他の記事もぜひ参考にしてみてください!

関連記事

image
【解決策2つあり】IJCADで文字の大きさを一括変更する方法
image
【初心者向け】IJCADで文字の大きさを設定・変更する基本方法
image
【初心者必見】AutoCAD互換のIJCADで横書き・縦書きを設定
image