logo

AutoCADのハッチングで見やすい図面を作ろう~設定の方法などを解説~

作成日:2021.08.17

更新日:2021.08.20

image

機械図面・建築分野など、広い分野で使われる「ハッチング」。 AutoCAD では簡単にハッチングが作成できるようになっていますので、この記事で使い方をマスターして分かりやすい図面を作成して下さい。

目次

image

ハッチングとは?

「ハッチング」はもともと「平行な線を細かく(複数本)引く」という意味です。絵にも使用される技法ですが、図面内でもよく見かけることがあります。 機械図面では断面部分を表現できますし、建築図面ではハッチングの種類を変えることで床の高さの違いが一目で分かるようになります。
image

ハッチングできる範囲

ハッチングは 完全に閉じているオブジェクト のみに適用できます。ハッチングできない原因の一つにオブジェクト同士がよく見ると離れていて閉じていないということが挙げられます。ハッチングできない原因は別記事を参考にしてください。

どうやって起動する?

AutoCAD でのハッチングコマンドの起動方法は、2 つあります。

ホームタブ

ホームタブ > 作成パネル > ハッチングを選択する

image

コマンド入力

「 HATCH 」をコマンドを入力する。

image

ハッチングコマンドの基本的な使い方

AutoCAD でのハッチングの基本的な作成方法を解説します。事前準備として、このようにハッチングするためのオブジェクトを 3 つ(円・四角形・三角形)作成しましょう。

image

  1. ハッチングコマンドを起動します。
    image
  2. ハッチング可能な領域にマウスを持ってくるとプレビューを表示できます。プレビューを見ながら、ハッチングを施す場所をクリックします。
    image
  3. Enter で決定します。
    これでハッチングを作成できました。
    image

ハッチングパターンを変更する

先ほど作成したハッチングのパターンを変更します。

  1. 変更したいハッチングをクリックします。
    image
  2. ハッチングエディタタブが表示されます。「パターン」パネルにある一番下の▼で候補一覧を確認できます。
    image
  3. 変更したいパターンをクリックします。
    image
  4. ハッチングエディタタブを閉じます。
    image
  5. これでハッチングのパターンを変更できました。
    image

プロパティパネルの詳細設定方法

プロパティパネルの設定方法を解説します。

image

  1. パターン
    右側の▼を押すと、「塗りつぶし」「グラデーション」などパターンを選択できます
    image
  2. ハッチングの色
    右側の▼を押すと、ハッチングの線の色を設定できます。
    image
  3. ハッチングの背景色
    右側の▼を押すと、ハッチングの背景色を設定できます。
    image
  4. 透過性
    ハッチングの透過性を設定できます。数値を入力するほかに、左右にドラッグする方法でも設定できます。
    image
  5. 角度
    ハッチングの角度を設定できます。数値を入力するほかに、左右にドラッグする方法でも設定できます。
    image
  6. 尺度
    ハッチングパターンの尺度を設定できます。数値を入力するほかに、▼や▲をクリックすることでも設定できます。
    image

ハッチングを使いこなして見やすい作図をしよう!

今回は AutoCAD でのハッチングコマンドの解説を行いました。ハッチングの種類や使い方をマスターして見やすい図面を作成しましょう。

この記事は、AutoCAD 体験版を利用して作成されました。


無料で利用できる AutoCAD 体験版のインストール方法については下記をご参照ください。

image
AutoCAD は、国内の CAD 市場でシェア No.1 を誇る2次元汎用 CAD です。2021年6月に AutoCAD のレギュラー版が AutoCAD LT の価格で利用…
image

関連記事

image
image

AutoCAD の使い方

CAD の使い方

DAREの人気サービス紹介

新着記事

image

DARE の CAD 図面変換サービス