logo

Jw_cad で印刷範囲を決める方法

作成日:2021.08.12

更新日:2021.08.12

image

Jw_cad で印刷を行うときの、印刷範囲の変更方法について解説しています。 印刷範囲を変更すると、用紙内の図面の配置位置を変更することや図面内の一部のみを印刷することが可能です。

目次

image

印刷範囲を変更する

Jw_cad で印刷範囲を変更するには、「印刷」コマンドを起動し、基準点の変更を行います。

Jw_cad で印刷範囲を変える方法

  1. 「印刷」コマンドを実行する
    image
  2. 「プリンターの設定」ダイアログが表示される場合は「キャンセル」を選択する
    image
  3. メニューバーの「範囲変更(R)」を選択する
    image
  4. 印刷範囲が「赤枠」で表示されるため、印刷範囲としたい範囲が赤枠に収まるよう移動させる(背景色が黒の場合は色が異なります)
    image
  5. 印刷範囲が決まったら、クリックで範囲を確定する
    image

印刷範囲の基準点を変換する

Jw_cad では、印刷範囲の基準点は変更することができます。 デフォルトでは「左・下」となっていますが、この基準点を変えるとスナップを利用して図形を用紙の中央に持ってくる、といった使い方が可能です。

Jw_cad で印刷範囲の基準点を変更する方法

  1. 「印刷」コマンドを実行する
  2. 「プリンターの設定」ダイアログが表示される場合は「キャンセル」を選択する
  3. メニューバーの「範囲変更(R)」を選択する
  4. メニューバーの「基準点」の項目をクリックする
    image
  5. クリックする毎に基準点が変更される
    image
image

印刷範囲の倍率を変更する

Jw_cad では、印刷範囲の印刷倍率を変更することができます。 デフォルトでは 100% です。 印刷範囲の倍率は図形が拡大縮小するのではなく、印刷範囲のサイズが変わることで倍率の変更が行われます。

Jw_cad で印刷範囲の倍率を変更する方法

  1. 「印刷」コマンドを実行する
  2. 「プリンターの設定」ダイアログが表示される場合は「キャンセル」を選択する
  3. メニューバーの「範囲変更(R)」を選択する
  4. メニューバーの倍率のプルダウンを開く
    image
  5. 倍率の選択 または、任意の倍率を入力する
    image

印刷範囲の枠を印刷する

Jw_cad では、設定した印刷範囲の枠を図面へ線として挿入することができます。

Jw_cad で印刷範囲を枠を印刷する方法

  1. 「印刷」コマンドを実行する
  2. 「プリンターの設定」ダイアログが表示される場合は「キャンセル」を選択する
  3. メニューバーの「枠書込」をクリックする
    image

この操作を行うと、印刷範囲の枠が書き込まれます。
image

image

関連記事

image
image

Jw_cad の使い方

CAD の使い方

DAREの人気サービス紹介

新着記事

image

DARE の CAD 図面変換サービス