DARE
image
IJCAD 基本操作
  • コマンド
  • 線
  • 線種
  • 線の太さ
  • ブロック
  • ポリライン
  • 塗りつぶし
  • ハッチング
  • 文字
  • 寸法
  • 縮尺
  • レイアウト
  • ダイナミックブロック
IJCAD プラグイン
  • プラグイン作成
IJCAD 学習
  • 勉強方法
IJCAD 拡張・PLUS ツール
  • JWW
  • PDF
  • 図形
これから始める IJCAD
  • IJCAD とは
  • AutoCAD との違い
  • インストール
  • IJCAD 2021
CAD の使い方
image
CADでゼロから図面作成 の使い方
image
DARE の使い方
image
Fusion 360 の使い方
image
AutoCAD の使い方
image
Jw_cad の使い方
image
IJCAD の使い方
新着記事
image
Jw_cad で線をまとめて伸縮!一括処理の使い方を徹底解説 の使い方
image
フリーソフトを探してるならコレ!無料の 「DARE」 で DWG を DXF に変換してみた結果は? の使い方
image
ラスター PDF もスムーズに変換! Auto CAD や Jw_cad で PDF を編集する方法とは? の使い方
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCAD公式トレーニングガイド
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCAD公式トレーニングガイド
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
image
DARE
ホーム
利用規約よくある質問お問い合わせ運営会社
  1. ホーム
  2. IJCAD
  3. 寸法
  4. 【IJCAD】寸法が他の線に被ってしまう!寸法線を斜めにずらす方法を解説

【IJCAD】寸法が他の線に被ってしまう!寸法線を斜めにずらす方法を解説

作成日:2021.08.12更新日:2021.08.12

image
寸法線と言えば、線分の長さや図形のサイズを表すものですよね。そんな寸法線が他の外形線などに被ってしまうと、どこからが寸法線でどこからが外形線なのか見づらくなってしまうこともあります。 そんなときは寸法補助線を傾けることで図面を見やすくできます。複雑な図形では特によく使用しますが、設定方法は簡単です。この記事では寸法線補助線をずらす方法を解説していきます。
image

目次

  • 寸法補助線を斜めにずらすコマンドは「DIMEDIT」

    • 注釈タブ
    • コマンド入力
  • 実際に寸法補助線を斜めにしてみよう

  • スライド寸法を使いこなして見やすい作図をしよう!

image

寸法補助線を斜めにずらすコマンドは「DIMEDIT」

IJCADでは寸法をダブルクリックしてスライドさせることはできません。代わりに寸法補助線を斜めにするために「DIMEDIT」コマンドの「スライド」オプションを使用します。起動方法は 2 つあります。

注釈タブ

注釈タブ > 寸法記入パネル > 「寸法記入、スライド」を選択
image

コマンド入力

作図領域またはコマンドライン上で「 DIMEDIT 」コマンドを入力 > オプション「スライド(O)」を選択

実際に寸法補助線を斜めにしてみよう

寸法補助線を斜めにしてみましょう。予めこのように垂直な寸法線を用意しておきます。

  1. コマンドを起動
    今回は「DIMEDIT」を入力してコマンドを起動します。「DIME」と入力した時点で候補としてDIMEDITコマンドが上がっているのでこの状態でEnterしてもOKです。
    image
  2. オプション「スライド」を選択
    右クリック > オプション「スライド(O)」を選択しましょう。
    image
     
  3. オブジェクトを選択
    プロンプト「オブジェクトを選択」に従って斜めにしたい寸法線を選択してEnterします。
    image
  4. 角度を入力
    傾けたい角度を決めて、プロンプト「スライド角度を入力」に従って半角数字で入力したら、Enterしましょう。
    image

これで寸法補助線を斜めにすることができました!
image
先ほど入力した角度の数値は水平線の0°を基準としています。

スライド寸法を使用すれば、このような溝の径も示すことができるようになります。
image

スライド寸法を使いこなして見やすい作図をしよう!

今回は使用する方も多い寸法補助線を斜めにずらす方法を解説しました。 スライド寸法を使いこなすことで細かい図面も見やすくなります。 よく使う図法ですので是非使ってみてくださいね!

関連記事

image
【初心者必見!】IJCADで寸法の縮尺を設定する方法|異尺度対応
image
【IJCAD】寸法の文字サイズを変えたい!~寸法スタイル管理の設定方法~
image
【スピード爆上がり】IJCADで寸法スタイルを設定する方法
image