logo

【初心者向け】Fusion360でSTEPファイルのインポート方法を解説!

作成日:2021.09.21

更新日:2021.11.08

image

Fusion 360 では商用利用・非商用利用に関わらず、 STEPファイルをインポートする(読み込む) ことができます。

今回は Fusion 360 で STEP ファイルをインポートする方法を解説します。

目次

image

STEP ファイルとは?

STEP ファイルは 3Dファイル形式 の 1 つで、「 Standard for the Exchange of Product Data 」の略です。 3D ファイル形式の中でも、ある CAD で作成したデータを別の CAD で開くためのデータです。STEP ファイルは ISO( 国際標準化機構 ) によって定められているデータ形式ということもあり、使用者が多いです。

STEP ファイルのように、複数の CAD 間でデータ移動するために作られた形式を 中間ファイル形式 と呼びます。

中間ファイル形式はいくつかファイル形式がありますが、STEPファイルの他にも

  • *.dxf
  • *.sfc
  • *.iges/igs
  • *.x_t

上記のようなファイル形式がよく使われます。

Fusion 360 で STEP ファイルをインポートする方法

では、 Fusion 360 で STEP ファイルをインポートしていきましょう。 STEP ファイルのインポート方法は次の 3STEP です。

  1. ファイルの▼内にある「開く」をクリックします。
    image
  2. ファイルが保存されている場所を開きます。今回は「マイコンピューターから開く」を選択します。
    image
  3. STEP ファイルを選択して「開く」をクリックします。
    image

これで STEP ファイルをインポートできました!
image

STEP ファイルのインポート方法を覚えて Fusion 360 を使いこなそう!

今回は STEP ファイルのインポート方法を解説しました。 Fusion 360 では他にも多くのファイル形式のインポートに対応しています。ファイル形式によってはインポート方法に違いがある場合があります。

例えば、DXF ファイルは今回の STEP ファイルと違うインポート方法で、特定の画層を消して挿入することが可能です。 以下の記事で解説しているので是非参考にして下さい。

また、個人利用と商用利用で対応ファイル形式の種類に違いがあります。自分の使用しているファイルが対応しているかどうかは、個人利用と商用利用の違いをまとめた記事でご確認下さい。

image
【初心者向け】Fusion360でDXFファイルのインポート方法を解説!

Fusion 360でDXFファイルをインポート(読み込み)する方法を初心者にも分かりやすく解説しています。

image
【無料で使える範囲は?】Fusion360の個人利用と商用利用の違いを徹底比較!

Fusion 360 の個人利用と商用利用の違いを比較しています。無料の範囲も一目でわかる!

Fusion360 のインポートについて学習したあとは・・・

3D CAD 図面の図面交換にお困りではないですか?
DARE では、2D・3D CAD の図面変換を会員登録をするだけで無料 でご利用いただけます!
詳しくは DARE 3D 変換 をご覧ください。

関連記事

image
image

Fusion 360 の使い方

基本操作

    ここから始める Fusion 360

    CAD の使い方

    DAREの人気サービス紹介

    新着記事

    image

    DARE の CAD 図面変換サービス