無料で使えるAutoCADの体験版のダウンロード&利用方法を詳しく解説
作成日:2021.08.20
更新日:2021.08.20
2021年6月 から AutoCAD LT の価格でレギュラー版の AutoCAD が利用できるようになり、AutoCAD の導入を検討されている方も多いのではないでしょうか。
国内シェア No.1 の AutoCAD は、これまで高価なイメージでなかなか大規模導入ができなかった方も、これを機にぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
AutoCAD を導入するかどうか検討するには、1か月間無料で利用できる体験版の AutoCAD を使ってみることがおすすめです。
体験版といえど、業種別ツールセットを含めたすべての機能を利用することが出来ます。
この記事では、Autodesk から体験版インストーラーのダウンロード方法を詳しくご紹介いたします。
ダウンロード後のインストールに関しては下記の記事をご参照ください。

AutoCAD は、国内の CAD 市場でシェア No.1 を誇る2次元汎用 CAD です。2021年6月に AutoCAD のレギュラー版が AutoCAD LT の価格で利用…
目次

Autodesk に新規登録をする
AutoCAD の体験版を入手するには、まずは Autodesk にアカウントを作成する必要があります。
- Autodesk のサイト を開き、左上の「サインイン」をクリックします。
- 新規登録を行いたいので、「アカウントを作成」をクリックします。
- 姓名、メールアドレス、パスワードを入力し、「Autodesk の使用条件に同意」へチェックをいれたら、「アカウントを作成」をクリックして次へ進みます。
- 以上でアカウントの作成が完了しました。
「完了」をクリックすると Autodesk サイトトップへリダイレクトされます。 - すると、すでに Autodesk にログインしている状態であることが確認できます。
AutoCAD の体験版インストーラーをダウンロードする
Autodesk にアカウントを作成できたら、早速 AutoCAD の体験版をダウンロードしましょう。
- ヘッダーメニューの「製品」をクリックし、プルダウンから「AutoCAD Plus」を選択します。AutoCAD の製品ページが開きます。
- 価格オプションの隣にある、「無償体験版をダウンロード」をクリックします。
- ダウンロードしたい AutoCAD の体験版を選択します。
通常の AutoCAD のみを利用したい場合は「AutoCAD」、ご自身のマシンが Mac の場合は「AutoCAD for Mac」、業種別ツールセットを利用したい場合はそれぞれ目的の業種別 AutoCAD を選択し、「次へ」をクリックします。 - 確認事項が表示されますので、「次へ」をクリックします。
- 自分自身の利用目的を選択します。「ビジネスユーザ」を選択し「次へ」をクリックします。
もし、あなたが学生または教職員である場合は、無期限で AutoCAD を無償利用することが可能です。(ただし、教育機関の登録の必要があり、学生版 AutoCAD では印刷などに一定の制限がついています。) - 会社名、都道府県、郵便番号、電話番号を入力し、「ダウンロードを開始」ボタンをクリックすると AutoCAD のダウンロードが始まります。
デスクトップなど、分かりやすいところに保存しておきましょう。
以上で、Autodesk のサイトから AutoCAD の体験版をダウンロードすることが出来ました。
続いて、AutoCAD をマシンへインストールを行う必要があります。引き続き、下記の記事をご参照ください。

AutoCAD は、国内の CAD 市場でシェア No.1 を誇る2次元汎用 CAD です。2021年6月に AutoCAD のレギュラー版が AutoCAD LT の価格で利用…
価格や軽さ重視なら AutoCAD 互換 CAD もおすすめ

IJCAD にはいろんな価格のものがあるけど、いったい何が違うの?どれを買えば良いの?この記事では、これから IJCAD を導入する方はいったいどの…