DARE
image
IJCAD 基本操作
  • コマンド
  • 線
  • 線種
  • 線の太さ
  • ブロック
  • ポリライン
  • 塗りつぶし
  • ハッチング
  • 文字
  • 寸法
  • 縮尺
  • レイアウト
  • ダイナミックブロック
IJCAD プラグイン
  • プラグイン作成
IJCAD 学習
  • 勉強方法
IJCAD 拡張・PLUS ツール
  • JWW
  • PDF
  • 図形
これから始める IJCAD
  • IJCAD とは
  • AutoCAD との違い
  • インストール
  • IJCAD 2021
CAD の使い方
image
CADでゼロから図面作成 の使い方
image
DARE の使い方
image
Fusion 360 の使い方
image
AutoCAD の使い方
image
Jw_cad の使い方
image
IJCAD の使い方
新着記事
image
Jw_cad で線をまとめて伸縮!一括処理の使い方を徹底解説 の使い方
image
フリーソフトを探してるならコレ!無料の 「DARE」 で DWG を DXF に変換してみた結果は? の使い方
image
ラスター PDF もスムーズに変換! Auto CAD や Jw_cad で PDF を編集する方法とは? の使い方
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCAD公式トレーニングガイド
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCAD公式トレーニングガイド
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
image
DARE
ホーム
利用規約よくある質問お問い合わせ運営会社
  1. ホーム
  2. IJCAD
  3. ポリライン
  4. 【IJCAD】ポリラインとは?線分や曲線をポリライン化するメリットや方法を解説します

【IJCAD】ポリラインとは?線分や曲線をポリライン化するメリットや方法を解説します

作成日:2021.08.12更新日:2021.08.12

image

IJCAD で作図を行うとき、線や円弧、矩形など様々なオブジェクトを利用して設計図を完成させていきます。
オブジェクトには線とポリラインで出来ているものがあり、これらの違いはオブジェクトの単位です。
この記事では、ポリラインについての理解を深め、ポリライン化するメリットや方法を詳しく解説します。

目次

  • ポリラインって何?

    • 線分とポリラインの違い
    • ポリラインのメリット
  • ポリライン化してみよう

    • ポリラインでオブジェクトを作成する
    • 線分をポリライン化する

ポリラインって何?

線分とポリラインの違い

線分は1本の直線で表されたオブジェクトに対し、ポリラインは1本以上の線や円、円弧で構成された1つのオブジェクトを指します。

image

このように1つの矩形を作成してみると、線分は1辺ごとにオブジェクトが独立していますが、ポリラインは矩形全体が1つのオブジェクトとなっています。
更によく見てみると、「ポリラインは1つの連続した線」で作られていることがわかります。

ポリラインのメリット

ポリラインで作成されたオブジェクトは、先ほど例に挙げたように連続した複数の線や円などを1つのオブジェクトとして扱うことができます。
このためオブジェクトを移動したいときや複写したいとき、まとめて選択したい場合などに便利です。
例えば図形単位でオフセットしたいとき、ポリラインであれば図形全体の尺度を変更してオフセットすることが可能です。

image

また、ポリラインでオブジェクトを作成すると、連続した線を1つのオブジェクトとするだけでなく「閉じた図形」として扱うことができます。
閉じた図形となることで、プロパティでより詳しい情報を得ることが可能です。

▼ 線分で作成した矩形を選択しても、別々のオブジェクトとなっているため詳しい情報は得られません。
image

▼ ポリラインで作成した矩形を選択すると、面積や周長まで分かるようになっています。
image

ポリライン化してみよう

ポリラインでオブジェクトを作成する

ポリラインでオブジェクトを作成するには、リボン「ホーム」タブ内にある「ポリライン」を起動します。

image

線分をポリライン化する

線分をポリライン化することも可能です。
ポリライン化することで、複数の線分を結合して 1 つのオブジェクトにすることも可能です。

  1. 「PEDIT」コマンドを起動します。
  2. プロンプト「ポリラインを選択」で、線分を選択します。
    image
  3. プロンプト「ポリラインに変換しますか?」に従い、Enter キーを押下して <はい> を選択します。
    image
  4. 再度 Enter キーを押下してコマンドを終了します。
  5. プロパティで確認をすると、線分がポリラインになっていることが確認できます。
    image

PEDIT コマンドでは線分をポリライン化するほかポリライン同士の結合や開いているポリラインを閉じるオプション、カーブの作成や解除といったようにポリラインを編集することが可能です。
詳しくは他の記事にて解説します。

関連記事

image
【IJCAD】ポリラインの分解方法を解説!分解できない原因も分かる!
image
【IJCAD】オブジェクトを結合して1つのポリラインにする方法
image