DARE
image
IJCAD 基本操作
  • コマンド
  • 線
  • 線種
  • 線の太さ
  • ブロック
  • ポリライン
  • 塗りつぶし
  • ハッチング
  • 文字
  • 寸法
  • 縮尺
  • レイアウト
  • ダイナミックブロック
IJCAD プラグイン
  • プラグイン作成
IJCAD 学習
  • 勉強方法
IJCAD 拡張・PLUS ツール
  • JWW
  • PDF
  • 図形
これから始める IJCAD
  • IJCAD とは
  • AutoCAD との違い
  • インストール
  • IJCAD 2021
CAD の使い方
image
CADでゼロから図面作成 の使い方
image
DARE の使い方
image
Fusion 360 の使い方
image
AutoCAD の使い方
image
Jw_cad の使い方
image
IJCAD の使い方
新着記事
image
Jw_cad で線をまとめて伸縮!一括処理の使い方を徹底解説 の使い方
image
フリーソフトを探してるならコレ!無料の 「DARE」 で DWG を DXF に変換してみた結果は? の使い方
image
ラスター PDF もスムーズに変換! Auto CAD や Jw_cad で PDF を編集する方法とは? の使い方
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCAD公式トレーニングガイド
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCAD公式トレーニングガイド
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
image
DARE
ホーム
利用規約よくある質問お問い合わせ運営会社
  1. ホーム
  2. IJCAD
  3. ハッチング
  4. IJCAD のハッチングパターン「ユーザ定義」を使って簡易的なハッチングカスタマイズ

IJCAD のハッチングパターン「ユーザ定義」を使って簡易的なハッチングカスタマイズ

作成日:2021.08.12更新日:2021.08.12

image

IJCAD のハッチングコマンドは、予め用意されているライブラリの中から柄を選択してハッチングをする「定義済みパターン」のほかに、角度と間隔を指定して簡単なパターンを定義することのできる「ユーザ定義」と、テキストファイルで作成した定義ファイルを読み込んで利用する「カスタム」の3つの方法でハッチングを行えます。
この記事では、ユーザ定義について詳しく解説しています。

ユーザ定義ハッチングとは

ハッチングの「ユーザ定義」では、ハッチングの角度や間隔を自由に指定して簡単なパターンを作成することが可能です。
自由度は「カスタム」の方が高いですが、カスタムはルールに則って1からパターンを定義する必要があるため難易度も非常に高いです。

ユーザ定義は、次のような場面で利用できます。

  1. ハッチング間隔を尺度ではなく固定値で指定したい場合
  2. ハッチングの角度や間隔が細かく定められている場合
  3. SXF 形式へ出力する場合

1 や 2 の場合、定義済みパターンではハッチング間隔を尺度で指定するため細かい指定ができませんが、ユーザ定義では尺度を指定できない代わりに固定値で間隔を指定することが可能であるため細かな調整を行うことが可能です。
3 の場合、SXF 形式ではハッチングに尺度を持つことができないため、定義済みパターンで作成したハッチングはブロックへ変換されます。ユーザ定義で作成したハッチングは、尺度を持たないためハッチングのまま保持されます。

10 年ほど前の AutoCAD などでは、ユーザ定義から作成するハッチングでないと原点の設定等も行えなかったようですが、現在では定義済みパターンでもハッチングの原点やオプションを指定できるようになっています。

▼ 定義済みパターン
パターン から、登録されているパターンを選択することが可能です。間隔 はグレーアウトしていて指定することはできません。
image

▼ ユーザ定義
パターンを選択することができず、見本には基本のボーダー柄が表示されています。角度や間隔を指定して簡易的なハッチングカスタマイズを行っていきます。
image

IJCAD でユーザ定義ハッチングを使ってみよう

ユーザ定義で指定できるハッチングのオプションは、「色」「角度」「ダブル」「間隔」の4つです。
この4つを変更して作成できない形のハッチングは、カスタムハッチングとして1から定義しなければ作成できません。水玉や木目などの複雑な模様はカスタムしなければ表現できません。

  1. 色
    色は、ハッチング自体の色を指定します。
    これは定義済みパターンでも指定することが可能です。
    image
  2. 角度
    ハッチングの角度を指定します。
    プルダウンから選ぶか、入力することも可能です。これは定義済みパターンでも指定することが可能です。
    image
  3. ダブル
    ダブルは、線を格子にするかどうかを選択できます。
    チェックを入れると線がダブル(格子状)となり、見本にも反映されます。
    image
  4. 間隔
    間隔は、ハッチングの線同士の間隔を入力します。
    image

次のような設定でハッチングを作成します。
image

指定した設定でハッチングを作成することができました。
image

関連記事

image
【初心者必見!】IJCADでハッチングの面積をかんたんに求める方法
image
IJCAD で中抜きしたハッチングを作成する方法について詳しく解説
image
【 IJCAD 】ハッチングで見やすい図面を作ろう~設定の方法などを解説~
image