DARE
image
IJCAD 基本操作
  • コマンド
  • 線
  • 線種
  • 線の太さ
  • ブロック
  • ポリライン
  • 塗りつぶし
  • ハッチング
  • 文字
  • 寸法
  • 縮尺
  • レイアウト
  • ダイナミックブロック
IJCAD プラグイン
  • プラグイン作成
IJCAD 学習
  • 勉強方法
IJCAD 拡張・PLUS ツール
  • JWW
  • PDF
  • 図形
これから始める IJCAD
  • IJCAD とは
  • AutoCAD との違い
  • インストール
  • IJCAD 2021
CAD の使い方
image
CADでゼロから図面作成 の使い方
image
DARE の使い方
image
Fusion 360 の使い方
image
AutoCAD の使い方
image
Jw_cad の使い方
image
IJCAD の使い方
新着記事
image
Jw_cad で線をまとめて伸縮!一括処理の使い方を徹底解説 の使い方
image
フリーソフトを探してるならコレ!無料の 「DARE」 で DWG を DXF に変換してみた結果は? の使い方
image
ラスター PDF もスムーズに変換! Auto CAD や Jw_cad で PDF を編集する方法とは? の使い方
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCAD公式トレーニングガイド
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCAD公式トレーニングガイド
image
[Amazon で詳しく見る]
IJCADで基本から学べる!機械部品製図トレーニング
image
[Amazon で詳しく見る]
image
DARE
ホーム
利用規約よくある質問お問い合わせ運営会社
  1. ホーム
  2. IJCAD
  3. 勉強方法
  4. 【AutoCAD、Jw_cad、IJCAD】CAD 初心者が勉強の参考にしたいサイト6選!

【AutoCAD、Jw_cad、IJCAD】CAD 初心者が勉強の参考にしたいサイト6選!

作成日:2021.08.12更新日:2021.08.12

image

CAD を学び始めたときに、思っていたよりも難しかった・・・と戸惑う方は少なくないのではないでしょうか。CAD は、専門の学校があるほど操作や概念が難しく、CAD の操作方法を習得しても次は製図の知識、図面の書き方など覚えることがたくさんあるため完全な CAD 初心者の方が独学のみで使いこなせるまでに時間が掛かってしまうのも仕方ありません。
また、CAD を学ぶにも、無料で情報を得られるインターネット、数百円~数千円の書籍、数千円~数万円の講座やセミナーなど様々な手段があります。その中でも、この記事では初心者の方が確実にステップアップできるような学習サービスの情報をご紹介いたします。
CAD を使いこなして就職や転職、副業に役立ててくださいね。

目次

  • AutoCAD、IJCAD を学習できるサービス

    • AutoCAD 公式チュートリアル
    • Udemy AutoCad LTを使ったほんとにはじめての土木図面作成講座(【新】AutoCad 対応)
    • Udemy はじめての機械部品製図【初心者向け】
  • Jw_cad を学習できるサービス

    • シーモス JWCAD通信講座
    • Udemy 建築CAD検定試験3級 対策講座
    • ヒューマンアカデミー Jw_cad 基礎コース

AutoCAD、IJCAD を学習できるサービス

AutoCAD と AutoCAD 互換 CAD の IJCAD はほとんど操作感が同じであるためどちらかに対応した講座であればどちらとも習得が可能です。
そのため、この記事では AutoCAD と IJCAD を同じセクションでご紹介いたします。

AutoCAD 公式チュートリアル

image

  • 講座名:AutoCAD 公式チュートリアル
  • 受講形態:オンラインで動画の閲覧、無料ウェビナーあり
  • 価格:無料
  • 講師:AutoCAD コンサルタント(公認)
  • 内容:AutoCAD の基本操作、平面図の書き方

Autodesk は、公式サイト内で AutoCAD の使い方を無料配信しています。
AutoCAD の成り立ちからインストール方法、建築図面を書きながら AutoCAD の学習を進めることができます。

image

動画の解説はゆっくりで、これから AutoCAD を使い始める方でも Autodesk のラーニング動画をみればまずは作図を行うことができるかと思います。AutoCAD の学習をするにあたり、まずはチェックしてみると良いでしょう。

Udemy AutoCad LTを使ったほんとにはじめての土木図面作成講座(【新】AutoCad 対応)

image

  • 講座名:建築CAD検定試験3級 対策講座
  • 受講形態:オンラインで動画の閲覧
  • 価格:2,400円
  • 講師:荒川編集室 代表荒川繁子
  • 内容:建設業界でよく使われる「AutoCad LT」をはじめて学ぶ人のためによく使う機能や尺度やレイアウトの概念を超やさしく解説する講座。他CADからの乗り換え組の方へも「AutoCad LT」独自の難解な概念をわかりやすく説明しています。

建築業界出身の講師から AutoCAD、AutoCAD LT の使い方と、基本操作を学習する中で土木製図に関する知識を学べる講座です。
CAD を使う中でも理解に時間がかかりがちな尺度やモデル/ペーパー空間の概念についても多くの時間を割いてじっくりと解説されているため、建築・土木業界を目指すこれからスキルを身に付けたい初心者の方におすすめです。

Udemy はじめての機械部品製図【初心者向け】

image

  • 講座名:はじめての機械部品製図【初心者向け】
  • 受講形態:オンラインで動画の閲覧
  • 価格: 9,600円
  • 講師: DARE 編集部
  • 内容: AutoCAD 互換 CAD の IJCAD で、機械部品製図の製図方法を1からレクチャー。この講義では、CAD の基本操作についてはほとんど解説しないため、lある程度 CAD が利用できる方向けとなっています。

DARE から出版した、機械部品製図に関する講座です。
機械製図は専用の高価な Mechanical CAD を使って作図する場合も多いのですが、この動画では汎用2次元 CAD の IJCAD を利用しているため、Mechanical 専用のコマンドを利用せずに機械部品の製図を行えます。

Jw_cad を学習できるサービス

シーモス JWCAD通信講座

image

  • 講座名:JWCAD通信講座
  • 受講形態:テキスト、動画、通信添削、メールサポート
  • 受講期間:3か月間
  • 価格:19,800円
  • 講師:(株)シーモスデザイン 専任講師
  • 内容:JWCADの設定、操作、製図方法

シーモスは、回路設計CAD や 3D CAD 等の通信教育を 2009 年から行っている CAD に精通した技術系講座です。
ただ単にテキストを読んで問題を解いたり動画をみたりするだけではなく、作図したい図面に対しての添削やメールで無制限に質問できるなど、受講期間中の 1:1 でのサポートも充実しています。 オンラインの中でも 1:1 で講師とやり取りできる場面があることから、挫折しにくく確実にスキルアップが目指せます。

Udemy 建築CAD検定試験3級 対策講座

image

  • 講座名:建築CAD検定試験3級 対策講座
  • 受講形態:オンラインで動画の閲覧
  • 価格:9,600円
  • 講師:株式会社BLINK 菊地
  • 内容:Jw_cad の基本操作、効率アップテクニック、建築 CAD 検定 3級に必要なスキルを身に付けられる

「建築CAD検定3級」という明確な目標を通して Jw_cad の学習ができる講座です。
Jw_cad の導入から基本操作、作業効率アップテクニックまで分かりやすく解説されています。
受講生の方からも、参考図を見たときにはどう作図していくのか分からなかったけれど、講座のレクチャーに従って作図を進めていくと驚くほど簡単に図面が書けたと好評のようです。
建築 CAD 検定 3級の受講を考えている方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

【建築CAD検定に関するその他の講座】
■ 建築CAD検定2級 試験対策(前編)平面詳細図
■ 建築CAD検定2級 試験対策(後編)南立面図

ヒューマンアカデミー Jw_cad 基礎コース

image

  • 講座名:Jw_cad 基礎入門
  • 受講形態:通学 / オンライン 選択
  • 価格:月々 7000 円~
  • 講師:金平和歌子講師
  • 内容:オリジナル教材での演習を通して、Jw_cad の基本操作から建築図面、機械図面の作図ができるようになる

CAD 以外でも幅広い分野の講義を行っているヒューマンアカデミー。CAD だけでも10年間でおよそ 2万人以上の卒業生を輩出し、卒業後の就職率は 96.2% にも上ります。
就職について相談できるジョブカウンセラーがいるため、CAD の技術を習得するだけでなく、その後の就職まで意識されている方には魅力的なサポート体制ですね。
Jw_cad 基礎コースでは、20年以上機械、建築、電気、設備などの図面作成業務を受託しているベテラン講師から学べます。
こちらの講座は資料請求ができますので、まずは講座の内容を詳しく知ってみることをおすすめいたします。

関連記事

image
【Kindle Unlimiteで読み放題!】¥0 で読めるおすすめ CAD 操作&製図入門本!【特集】
image